【スマートモビリティシティ 13】ホンダなど3社、住まいと家電とクルマがつながる未来

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ、積水ハウス、東芝、スマートモビリティシティ 2013のブースイメージ
ホンダ、積水ハウス、東芝、スマートモビリティシティ 2013のブースイメージ 全 2 枚 拡大写真

ホンダと積水ハウス、東芝の3社は、東京モーターショー2013の会場内で11月22日から12月1日まで開催される「スマートモビリティシティ 2013」に、合同で出展する。

【画像全2枚】

今回の合同出展では、「もっとスマートに、もっと自由に。」をテーマに、住まいと家電とクルマが深くつながることで、人々がより安全に、より便利に、そしてもっと楽しくなる未来の暮らしを提案する。

ホンダは、コミュニティーにおける新たなモビリティの提案として、近距離移動用の超小型EV『MC-β』を展示するほか、屋内での自由な移動を実現する『UNI-CUB』や『体重支持型歩行アシスト』、燃料電池電気自動車『FCXクラリティ』を出展する。

積水ハウスは、心地よさを追求した空間「スローリビング」や乗り物とつながる楽しい暮らし「モビリティライフ」を展示するとともに、住宅メーカーがハブとなり、ホンダ、東芝の最新技術を暮らしの中にどうつなげていくのかを紹介する。

東芝は、電池の活用による再生可能エネルギーの安定供給やEVの充電管理など、コミュニティーにおける住宅とモビリティのつながりをスマートコミュニティーのジオラマで紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る