【スマートモビリティシティ 13】トヨタ、次世代都市交通システムなどを展示

自動車 テクノロジー ITS
トヨタ自動車・ブースイメージ
トヨタ自動車・ブースイメージ 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、11月20日から12月1日まで東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」において、主催者テーマ事業「スマートモビリティシティ2013」に出展する。

【画像全2枚】

今回の出展では、「クルマと社会がつながる近未来と移動の楽しさ」をテーマに、モビリティが暮らしや社会につながる世界を描くとともに、安全・安心に、楽しく移動ができる社会を提案する。

具体的には、スマートモビリティ社会の実現を目指したトヨタの4領域の取組みのうち、モビリティの視点から、「次世代都市交通システム」「協調型ITS」「次世代テレマティクス」を紹介する。

次世代都市交通システムでは、新しい移動の価値観を提供する「TOYOTA i-ROAD」、利用シーンで選択できるトヨタ車体製「コムス」など新たなモビリティが集うマルチモビリティステーション、人・街・社会に優しく最適な移動の実現を目指す次世代都市交通システム「Ha:mo」を紹介する。

協調型ITSでは、クルマが道路インフラや他のクルマ、人と通信することで運転を支援するシステムや、トヨタが考える「高度運転支援システム」を紹介する。

次世代テレマティクスでは、テレマティクスサービスを通じて収集・蓄積した車両の走行情報などビッグデータを活用した「交通情報サービス」、クラウド上のトヨタスマートセンターを介して音声を認識する「エージェント」、これらサービスに連携したスマートフォン向けテレマティクスサービス「Smart G-BOOK」などを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る