英ロンドン・ヒースロー空港、13年10月の輸送実績を公表…中国線が大幅なプラスを記録

航空 企業動向
ブリティッシュ・エアウェイズのボーイング747-400
ブリティッシュ・エアウェイズのボーイング747-400 全 4 枚 拡大写真

11月11日、英ロンドン・ヒースロー空港は13年10月の輸送実績を公表した。

【画像全4枚】

旅客数は前年同月比4.6%増の630万人。濃霧やハリケーンの発生を考慮した、実際の増加率も同4.0%プラスを記録した。一機あたりの平均旅客数は同1.4%増の154.6人。

方面別は中国線が同19.2%増と大きく伸びた。インド線、ブラジル線、BRICもそれぞれ同8.3%、4.7%、5.9%プラスと堅調。

英ブリティッシュ・エアウェイズは、ブリティッシュ・ミッドランド航空の発着枠を活用し、成都=ロンドン(ヒースロー)線の運航を開始したばかり。中国国際航空がロンドン・ガトウィック空港への乗り入れを中止したこともあり、今後も中国線利用者の増加が見込まれる。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る