アウディ、セールス スキル 日本一決定戦開催…セールスのモチベーション向上が目的

自動車 ビジネス 企業動向
2013アウディ セールス スキル ロールプレイ コンテスト ファイナル開催
2013アウディ セールス スキル ロールプレイ コンテスト ファイナル開催 全 3 枚 拡大写真

アウディ・ジャパンは、2013アウディ セールス スキル ロールプレイ コンテスト ファイナルを開催した。これは、全国のアウディ販売店の営業マンを対象、セールスのスキルを競うものである。

これまでアウディは、サービスクオリティの向上を目的としたサービス技能コンテスト、“Twin Cup”を全世界で開催しており、日本は2011年度テクノロジー部門で優勝を飾るなど、スキルの高さを実証してきた。

しかし、営業部門でのコンテストは実施されていないことから、セールス スキル ロールプレイ コンテストを、日本国内での大会として昨年より開催している。

アウディ・ジャパン代表取締役社長の大喜多寛氏は、このコンテスト開催の背景について、「我々のアウディビジネスがスタートしたのが2001年からなので、若い会社だ。また、営業もサービスも平均年齢が若いので、トレーニングをして他のブランドの経験豊かな人たちに早く追いつかなければいけない。従って、現在トレーニングを一生懸命やっている」と話す。

このトレーニングは、アウディ・ジャパンとして様々な形で行ってはいるものの、実際には店舗ごとでのトレーニングが重要となる。しかし、店舗ではマンネリ化してしまい根付きにくかったという。そこで、「サービスの競技大会、Twin Cupは、全国大会や、世界大会もあり、それを目標にトレーニングに身が入っていたことから、セールスの全国大会を用意することで、商品知識の勉強会や、セールスの技術向上へのモチベーションを上げ、トレーニングに結び付けていくことが目的のひとつだ」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る