【ルノー ルーテシアRS 新型発表】本格的なスポーツモデルかつ、ファミリーユースにも十分

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー・ルーテシアRS
ルノー・ルーテシアRS 全 11 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンはルノー・スポールが開発した新型『ルーテシアルノー・スポール(RS)』の発売を開始した。価格は299万円から。

【画像全11枚】

「先代ルーテシアRSは、2リットルNAのマニュアルトランスミッションだったが、新型は1.6リットルターボのデュアルクラッチとなり、私自身大変興味があった」と語るのは、ルノー・ジャポン代表取締役社長の大極司氏。

「長年モータースポーツに携わってきたルノー・スポール社が開発に力を入れた結果、見事に本格的なスポーツカー、スポーツモデルになって登場した」とその印象を話す。

また、AT免許でも乗ることが出来るツインクラッチや、5ドアになったことで、「ファミリーカーとして普段使いも出来るので、奥様からマニュアルだから駄目だとは言われずに、ご主人も存分に楽しむために買えるのではないか」と述べる。

このように、「(奥様など)普通の方にも乗ることが出来るクルマだが、間違いなく本格的なスポーツモデルに仕上がっている」と完成度に自信を見せた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る