マレーシアの水道管老朽による損失、12年は約2兆リットル

エマージング・マーケット 東南アジア

〈ペタリンジャヤ〉
国家水道事業委員会(SPAN)のまとめによると、昨年、水道管からの漏れなどで失われた上水は1兆9,940億リットルで、処理水の3分の1強に当たるという。

水道管はアスベストを使用した石綿セメント製で、耐用年数は30年。耐用年数を超えている管もあり交換が必要だが、マレーシア水協会のサイド・モハメド会長によれば、老朽化している4万キロ余りの水道管をすべて交換するためには20年の歳月と数十億リンギの費用が必要だという。石綿セメント管は1990年代初頭まで敷設されていた。

SPANのマルズキ専務理事によると、州営の水道事業は赤字で、水道管を交換する余裕がない。このため連邦政府は上下水道管理機構(PAAB)を設け、PAABが水道インフラを買い取り、州にリースする手法を導入した。

PAABへの資産譲渡に同意した州に連邦政府は管の交換経費を交付している。

水道管老朽による損失、12年は約2兆リットル[ニュース|AsiaX News]

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  5. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  6. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  7. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
  8. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  9. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  10. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る