【東京モーターショー13】マツダ アクセラ、多様なニーズに応える3種類のパワーソース用意

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ プレスカンファレンス(東京モーターショー13)
マツダ プレスカンファレンス(東京モーターショー13) 全 8 枚 拡大写真

東京モーターショー13のマツダブースでは代表取締役社長兼CEOの小飼雅道氏によりSKYACTIV技術をフル搭載したモデルの第3弾となる新型『アクセラ』(海外名:マツダ 3)の商品説明が行われた。

アクセラは、マツダのグローバル販売台数の3割を占めるマツダの最量販車種であり、世界で50万台の販売を目標とする同社の基幹モデルである。

アクセラのパワーソースは3種類。ガソリンエンジンである「SKYACTIV-G」、ディーゼルエンジンの「SKYACTIV-D」、そして日本専売となるハイブリッドエンジン「SKYACTIV-HYBRID」である。1.5LのSKYACTIV-Gおよび、SKYACTIV-HYBRIDは新規開発されたもの。

小飼社長は3種類のパワーソースを搭載した理由について、「世界の多様なお客様ニーズに応えるため」と述べた。

アクセラは10月10日に国内予約販売を開始し、月間販売目標3,000台を超える10,000台以上の予約を達成。小飼雅道氏は予約が好調な理由に、スタイリッシュなデザインと使いやすいカーコネクティビティシステムをあげ、「新規のお客様が非常に多く嬉しい」と述べた。

アクセラは11月21日から発売が開始される。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. アストンマーティン、東京・南青山に4階建て超高級住宅…自動車ギャラリーも設置
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る