【東京モーターショー13】KEN OKUYAMA DESIGN、Kode9とタグ・ホイヤーがコラボ…いまあえてクラシックなデザインで

自動車 ニューモデル 新型車
KEN OKUYAMA DESIGN・Kode9
KEN OKUYAMA DESIGN・Kode9 全 3 枚 拡大写真

KEN OKUYAMA DESIGNは、東京モーターショー13において『Kode9』をワールドプレミアした。同時に、タグ・ホイヤーとコラボレーションした“カレラCMC Kode9”を発表した。

KEN OKUYAMA DESIGNとタグ・ホイヤーとの関係は、「2008年のジュネーブショーで『KO7』を発表したとき、タグ・ホイヤーとコラボレーションして、グランドカレラの新型を一緒に発表した」とは、KEN OKUYAMA DESIGNの奥山清行氏の弁。「今回はカレラCMCKode9リミテッドという、新しい時計をKode9に乗せて発表する」という。

タグ・ホイヤー日本支社のアントワーヌ パン氏は、両者の関係について、「長く続いている有意義なパートナーシップだ。自分はアウトサイダーとして一緒にコラボレーションをしているが、非常に刺激的な関係だ」と述べる。

また、「お互いに常に相手が求めているものをいかにして上回っていくか。例えば、スピードや性能、ユーザーが求めているものを超えるものをいかにして、自分たちが作っていくかを仕事の根本に据えている」と共通点を語る。

奥山氏は、Kode9のデザインについて、「今回のデザインのテーマは、クラシックなデザインだ。スポーツカー好きの方であれば、心のどこかに昔からあるもの」とし、カレラCMCKode9は、50年代のサーキットで使用された往年のストップウォッチを彷彿とさせることで共通のデザインモチーフが持たされた。

そして、「自動車業界はちょっと複雑になりすぎていないか。たくさん量を売ろうとして、自分たち自らが複雑にしているのではないか。そこで、あえてシンプルでクラシックなデザインにした。これは僕がヨーロッパ、イタリアで学んできたことをぜひ味わってほしいとあえてクラシックなデザインを、モダンなプロポーションで実現した」とコメントした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る