【株価】日産が900円台割れ…「デイズ」好調も円安一服で売りに押される

自動車 ビジネス 株価
日産 デイズ
日産 デイズ 全 1 枚 拡大写真

全体相場は続落。

方向感のない中、前日の引け値水準で売り買いが交錯。しかし、米国の量的金融緩和の早期縮小観測が重しとなり、後場入り後は利益確定の売りが優勢な展開。円相場の強含みを嫌気し、引けにかけて急速に下げ幅を拡大した。

平均株価は前日比230円45銭安の1万5177円49銭と大幅続落。

自動車株は全面安。

トヨタ自動車が60円安の6220円と続落。

ホンダが35円安の4195円と続落。

日産自動車が32円安の880円と続落し、11月11日以来の900円台割れ。「デイズ」の投入で11月の軽自動車販売台数が前年同期比49.2%増の1.8万台と大幅に伸びたが、円安一服で売りに押されている格好。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る