党総会でナジブ首相が演説、5つの行動計画 マレー人有権者を意識…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
党総会でナジブ首相が演説、5つの行動計画 マレー人有権者を意識…マレーシア
党総会でナジブ首相が演説、5つの行動計画 マレー人有権者を意識…マレーシア 全 1 枚 拡大写真

与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)のナジブ・ラザク総裁(首相)は5日の総会で演説した。

早くも次期総選挙を意識してブミプトラ(マレー人および先住民族の総称)支援対策の重要性を強調、成果を高めるためにUMNO幹部を叱咤した。

5月の総選挙で議席を減らしたこともあって、例年以上に支持母体であるマレー人有権者を意識した発言となった。総得票数で野党の後塵を拝した件についてナジブ氏は、バドミントンの試合を例に挙げ「3セットマッチで2セット勝った方が勝利者。ポイント数をうんぬん言うのはおかしい」と述べた。

ナジブ氏は、次期総選挙に向けて▽イスラム権益保護▽ブミプトラ(マレー人および先住民族の総称)経済の強化▽中央から支部に至るまでの全党幹部に主要業績指標(KPI)を導入▽情報通信技術、特にインターネットの習得▽未来の党リーダ--の発掘訓練プログラム--5つの行動計画を明らかにした。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  6. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
  7. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  8. トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
  9. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  10. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る