安倍首相、日本のトップ企業幹部らと共にアフリカを訪問!経済の連携強化なるか

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

アフリカと経済的なつながりを!
海外情報ウェブサイトJeune Afriqueほか多数のメディアが日本の安倍首相によるアフリカ訪問を伝えている。

中東オマーンとアフリカを歴訪中の安倍首相の動向が注目されている。オマーンでは、カブース国王とエネルギーの安定供給や海上交通路の安全確保について対談した。アフリカ大陸内ではモザンビーク、コートジボワール、エチオピアを訪問。

1980年代、日本企業はアフリカに多く存在し、日本製品はコスト面で大変競争力があったが、近年は中国企業の台頭に圧されその存在感を弱めて久しかった。最近ではもっぱら支援プログラムでの参入が目立っていたため、今回の安倍首相の訪問を契機に一気に経済的なつながりを再建、強化したい考え。image by DonkeyHotey (画像はイメージです)

日本のトップ企業幹部らと共に
安倍首相はアフリカとの貿易立て直しのため、今回のアフリカ訪問に日本のトップ企業34社の幹部を同行させているという。豊田通商、丸紅、NECなど多分野の企業がアフリカと交渉をすすめるもよう。

日本の首相が本格的にアフリカを訪問するのは2006年の小泉元首相以来だが、コートジボワールへは初訪問であり、同時にアフリカのフランス語圏国家への訪問も初めてとなる。したがってコートジボワール訪問はアフリカフランス語圏諸国との関係を深めるために大変大きな意味合いを持っているという。

モザンビークではガスや鉱物資源の開発プロジェクトへ参入すべくアプローチをかける。経済発展めざましく、アフリカ連合本部のあるエチオピアへも訪問する。また安倍首相はこの訪問期間中に、アフリカ諸国と複数の融資取り決めも行う予定だという。

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  8. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  9. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. <新連載>[お金をかけずにサウンドアップ!]“ゼロ円”でできる簡単サウンドチューニング術を公開!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る