安倍首相、日本のトップ企業幹部らと共にアフリカを訪問!経済の連携強化なるか

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

アフリカと経済的なつながりを!
海外情報ウェブサイトJeune Afriqueほか多数のメディアが日本の安倍首相によるアフリカ訪問を伝えている。

中東オマーンとアフリカを歴訪中の安倍首相の動向が注目されている。オマーンでは、カブース国王とエネルギーの安定供給や海上交通路の安全確保について対談した。アフリカ大陸内ではモザンビーク、コートジボワール、エチオピアを訪問。

1980年代、日本企業はアフリカに多く存在し、日本製品はコスト面で大変競争力があったが、近年は中国企業の台頭に圧されその存在感を弱めて久しかった。最近ではもっぱら支援プログラムでの参入が目立っていたため、今回の安倍首相の訪問を契機に一気に経済的なつながりを再建、強化したい考え。image by DonkeyHotey (画像はイメージです)

日本のトップ企業幹部らと共に
安倍首相はアフリカとの貿易立て直しのため、今回のアフリカ訪問に日本のトップ企業34社の幹部を同行させているという。豊田通商、丸紅、NECなど多分野の企業がアフリカと交渉をすすめるもよう。

日本の首相が本格的にアフリカを訪問するのは2006年の小泉元首相以来だが、コートジボワールへは初訪問であり、同時にアフリカのフランス語圏国家への訪問も初めてとなる。したがってコートジボワール訪問はアフリカフランス語圏諸国との関係を深めるために大変大きな意味合いを持っているという。

モザンビークではガスや鉱物資源の開発プロジェクトへ参入すべくアプローチをかける。経済発展めざましく、アフリカ連合本部のあるエチオピアへも訪問する。また安倍首相はこの訪問期間中に、アフリカ諸国と複数の融資取り決めも行う予定だという。

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  6. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  7. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  8. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  9. 『N-ONE e:』の高性能版? ホンダ「スーパーEVコンセプト」インドネシアで初公開
  10. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る