初の低温自動倉庫、マンダイ・リンク・ロジスティクスが稼働 シンガポール

エマージング・マーケット 東南アジア

神戸牛など小売店やレストラン向け高級食材を保管する自動倉庫の操業をマンダイ・リンク・ロジスティクスが開始した。室温を0~5度に保つ冷蔵施設で、自動倉庫では国内初。

建物の高さは公営住宅の12階に相当する30メートル。棚とクレーンの一体構造で立体保管し、天井までの空間をフルに活用している。

マンダイ・リンクは4,000万Sドル(約32億円)を投じ建設した自動冷凍庫の半分を冷蔵施設に改修した。コンピューターと連動した自動運搬機器がバーコードに従い庫内作業を行っており、商品を載せたパレット(荷台)の処理能力が1時間当たり20~30台から108台に改善した。保管能力も増えた。

冷凍庫の室温はマイナス25度で、アイスクリーム、鶏肉、豚肉、一部の冷凍野菜の保管に使われる。しかしマンダイ・リンクのリュー代表によると、和牛や黒豚の肉、リンゴ、乳製品など高級食材は冷凍より冷蔵が望ましい。

こうした食材の需要は増加しており、この先も人口増に伴い年10~20%の増加が予想されるため、冷蔵庫への改築を決断したという。

マンダイ・リンクは冷凍食肉流通のピン・コーポレーションの子会社。チルドサービスの域内展開も計画している。

国内初の低温自動倉庫、マンダイ・リンク・ロジスティクスが稼働[ニュース|AsiaX News]

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  6. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
  7. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  8. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  10. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る