マレーシアの人権状況改善見られず=人権監視NGO

エマージング・マーケット 東南アジア

人権監視非政府組織(NGO)ヒューマンライツ・ウォッチ(HRW)は、「ワールド・リポート」の中で、昨年5月の総選挙で政権与党が掲げた公約に盛り込まれた人権関連の改善公約が守られていないと批判している。

HRWのアジア局長代理フィル・ロバートソン氏は、ナジブ・ラザク首相は選挙前には法制度の改革を約束していたが、選挙後には抑圧的な法律を復活させたと指摘。抑圧的な法律が可決された他、野党の活動家が逮捕されるなど人権状況は改善していないと指摘した。与党は公約をすべて守っていないと批判している。

犯罪防止法(PCA)が昨年10月に改正され、裁判なしに最高で2年間、公共利益や安全、犯罪防止のため犯罪容疑者を拘束することが認められた。2年間の犯罪容疑者の拘束は、廃止されていた緊急措置法(EO)にも盛り込まれていた。そのため、改善とはいえないという。

HRWは、野党連合・人民同盟(PR)のリーダーであるアンワル・イブラヒム元副首相の同性愛事件について控訴の同性愛事件は政治的陰謀であると指摘。有罪判決がでた場合は20年の禁固刑だけでなく、議員資格を失うことになると指摘した。

また、マレーシアの印刷法も抑圧的であり、今後は活動家や野党政治家などを含めた国民の人権尊重のため改善に取り組むべきだとした。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  6. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  7. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  8. 日本未導入モデルに「またがり放題」!? 鈴鹿8耐で新型『GSX-8T/TT』や話題の40周年記念モデルも
  9. カワサキ『メグロS1』2026年モデル、9月15日発売へ 価格は74万2500円
  10. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る