【デトロイトモーターショー14】韓国キアのFRスポーツ、GT4 スティンガー…市販版はトヨタ86やマツダロードスターを意識

モータースポーツ/エンタメ 出版物
キア GT4 スティンガー(デトロイトモーターショー14)
キア GT4 スティンガー(デトロイトモーターショー14) 全 12 枚 拡大写真

韓国のキアモーターズが1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14で初公開したスポーツカーコンセプト、『GT4 スティンガー』。同車の市販化について、キアのデザイナーが興味深い発言を行った。

これは英国の自動車メディア、『Auto EXPRESS』が伝えたもの。同メディアのインタビューの中で、キアモーターズのデザイナー、トム・カーンズ氏は、「GT4スティンガーは、あくまでコンセプトカー。しかし、仮に量産することが決まれば、GT4スティンガーから大きく変わることはないだろう」と話したという。

GT4スティンガーは、2+2のスポーツカーを提案したコンセプトカー。設計は、米国カリフォルニア州のキアのデザインチームが担当した。イエローの車体は、空力性能を追求したアグレッシブなもの。

エンジンはフロントに置き、後輪を駆動するFR車。直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「T-GDI」エンジンは、最大出力は315psを発生する。車両重量はおよそ1300kg。前後重量バランスは52対48と理想的。

ところで、このGT4 スティンガーが市販されるとすれば、どのような競合車を想定しているのか。同メディアの想定価格の問いに対して、トム・カーンズ氏は、「意識しているのは、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)や、マツダ『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のような手頃な価格のスポーツカー。その上で、キアのブランド価値に見合う価格設定になるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る