2013年のシンガポール国内求人、特徴は「求む販売員、ウェイター、清掃係」

エマージング・マーケット 東南アジア

昨年、最も求人数が多かった職種は、商店の販売員、ウェイター、清掃係――人材開発省は1月27日、昨年の人材動向に関する年次報告を公表した。

典型的な例として報告書が取り上げたのは9月実績で、13日時点の求人数は前年より9.7%多い6万1,900人。うち25%はサービス業、販売員の求人で、最多は小売店販売員の3,150人だった。ウェイターの求人が2,190人、オフィスなど建物の清掃係の求人が2,010人だった。

専門職者・管理職・エグゼクティブ・技術者(PMET)では、技術職の求人が2,380人で最も多かった。

全体で6ヵ月かそれ以上、求職者が確保できなかった求人は25%。この割合はPMETが17%と比較的低かったが、PMET以外は約50%と高かった。

販売員、ウェイター、清掃係は、6ヵ月以上求職者が見付からない募集数がそれぞれ1,500人と、ほかの職種より多かった。

低賃金、骨の折れる仕事であることが不人気の理由で、シンガポール人、永住者が就きたがらない職業の筆頭だ。技能水準の低い外国人労働者の雇用に対する規制強化も求人難の理由だ。

PMET職の場合はシンガポール人、永住者の求職者確保は比較的容易だ。

昨年の求人の特徴は「求む販売員、ウェイター、清掃係」[ニュース|AsiaX News]

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  6. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  7. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  8. 都市×冒険を制することができるか?…トヨタ『RAV4』新型まとめ
  9. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  10. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る