「ルノー久留米インター」で認定中古車の取り扱いを開始…3月1日から

自動車 ビジネス 企業動向
新VIを導入したルノー久留米インター(イメージ)
新VIを導入したルノー久留米インター(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは、正規販売代理店のオリゾンが運営している「ルノー久留米インター」で3月1日からルノー認定中古車の取り扱いを開始すると発表した。

ルノー久留米インターは、九州を縦貫する大動脈・九州自動車道久留米インター近くに位置する、自動車でのアクセスが容易な店舗。同店舗は、福岡県西南部から佐賀県までのエリアもカバーしている。

ルノー久留米インターは今年1月11日、ルノーの新しいビジュアル・アイデンティティ(VI)に沿って全面リニューアルしたのを機にルノー認定中古車を取り扱うための体制を整えてきた。今回、準備が整ったため、3月1日からルノー認定中古車の取り扱いを開始する。

ルノー認定中古車は、新車登録から5年以内で、走行距離6万km未満の正規ディーラー取り扱い車が対象で、納車前に最大93項目にわたる点検整備と、最大9品目の部品交換を実施する高品質な中古車。ルノー久留米インターは、認定中古車を取り扱うことで、顧客からの要望に幅広く対応していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る