航空政策、エアアジアCEOが苦言…「健全な競争に向け見直し必要」

エマージング・マーケット 東南アジア
航空政策、エアアジアCEOが苦言…「健全な競争に向け見直し必要」
航空政策、エアアジアCEOが苦言…「健全な競争に向け見直し必要」 全 1 枚 拡大写真

格安航空会社大手のエアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)はマレーシア政府の航空政策に触れ、業界の健全で公平な競争を促進させるために政策の見直しが必要と苦言を呈した。

フェルナンデスCEOは、独立団体からなるパネルを設立したうえで、政策の作成を行うべきだと指摘。また空港マネジメント方法も改善する必要があると主張した。2014年度予算案でナジブ・ラザク首相は新たに国家航空政策を作成すると発表。運輸省が国内の航空業者に対して新政策の提案を協議するよう呼びかけていた。

一方、マレーシア航空(MAS)の純損失が前年比で2.7倍に拡大したことについて、フェルナンデスCEOはショックを受けたとコメント。MASが政府によるバックアップを受けていると指摘した上で、利益を計上するのは当然との見解を示した。市場シェアを守るために損失を計上し続けるのではなく、納税者に負担をかけないためにも、黒字化に努めるべきと批判した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  6. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  8. いすゞとUDトラックス、コンセプトカー「VCCC」など世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. レクサス『RZ』、ジェイテクトの「Libuddy」搭載ステア・バイ・ワイヤ採用
  10. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る