釜石線「SL銀河」、4月12日から運転開始
鉄道
企業動向

『SL銀河』は、岩手県営運動公園内の交通公園で展示されていたC58形蒸気機関車の239号機(1972年廃車)を動態復元して運行するもの。同機がけん引する旅客車はJR北海道から購入したキハ141系気動車を改造して使用する。
運行区間と主な駅の発着時刻は、釜石行きが花巻10時37分発~遠野12時13分着・13時30分発~釜石15時04分着、花巻行きが釜石10時55分発~遠野12時41分着・13時54分発~花巻15時20分着。運転日は4月12日から9月28日までの土曜・休日を中心とした計60日間を予定しているが、原則的には土曜日に釜石行きのみ、日曜日に花巻行きのみ運転し、2日かけて1往復する形となる。
乗車に際しては乗車券のほか指定席券を購入する必要がある。指定席券の発売額は、3月31日購入分までが大人800円・子供400円で、消費税率が引き上げられる4月1日以降購入分は大人820円・子供410円になる予定だ。
《草町義和》
この記事の写真
/
ピックアップ
