職務質問中の警官をひきずって負傷させた男、殺人未遂容疑で逮捕

自動車 社会 社会

東京都新宿区内で職務質問中の警官が乗用車にひきずられて重軽傷を負った事件について、警視庁は2月25日、クルマを運転していた38歳の男を殺人未遂や公務執行妨害容疑で逮捕した。警官による銃撃を受け、重傷を負っていた。

警視庁・新宿署によると、問題の事件は2014年2月23日午後5時20分ごろ発生している。新宿区内をパトロールしていた第2自動車警ら隊の隊員が不審な挙動で走行する乗用車を発見。新宿区大久保3丁目付近の区道で抑止し、職務質問しようと接近したところ、クルマは急発進。49歳の隊員がひきずられ、街路樹との間に挟まれて重傷。クルマはパトカーにも体当たりし、36歳の隊員が打撲などの軽傷を負った。逃走するクルマに対しては別の警官が予告の後に拳銃を使用。1発が命中していた。

クルマに乗っていた男女は近くで車両を放置し、タクシーに乗り換えて逃走を図ったがすぐに身柄を確保。クルマを運転していた38歳の男は銃撃で重傷を負っていたことが判明したために入院。同乗していた20歳の女は覚せい剤を所持していたため、覚醒剤取締法違反(所持)の現行犯で逮捕している。

男のケガは命に別状無く、事情聴取にも耐えうると判断されたため、25日に殺人未遂や公務執行妨害容疑で逮捕した。

聴取に対して男は「逃げようとしただけであり、警官を殺傷するような意図はなかった」、「アクセルとブレーキを踏み間違えただけ」と供述。容疑を否認しているようだ。警察では覚せい剤所持の発覚を恐れて逃走したものとみて、事件発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  2. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る