スマートグリッドの実験プロジェクト、テナガが6月に開始…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

政府系電力会社テナガ・ナショナル(TNB)は、今年6月にも送電効率化を図るためのスマートグリッドの実験プロジェクトに着手する。

13日に開催された「持続可能なビジネスのためのエネルギー効率化セミナー」に出席したロスラン・アブドル・ラーマン広報担当役員によると、プトラジャヤとマラッカに1,000基のスマートグリッド・メーターを設置するというもので、1年間にわたって測定を行う。

スムーズに導入及びモニタリングが行えるように、すでに実験プロジェクトに先立つ初期研究及び準備作業に着手している。実験プロジェクトが成功すれば、これを全国に拡大する。

テナガは2012年6月、研究開発子会社のTNBリサーチを通じてスマートグリッド通信会社のトリリアント・ホールディングスと技術提携を結んでいた。
マレーシアでは向こう5年の電力需要が年間5%のペースで拡大し、20年後には2倍になると見込まれている。
(マレーシアン・リザーブ、3月14日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  6. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
  7. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
  8. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  9. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る