宮川大使が着任会見、MAS機捜索状況などを説明

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空
マレーシア航空 全 1 枚 拡大写真

先頃在マレーシア日本大使館に着任した宮川眞喜雄 大使が18日に記者会見を行い、自衛隊や海上保安庁によるマレーシア航空(MAS)MH370便捜索などについて説明を行った。

宮川大使は、今回の国際緊急援助隊の派遣が捜索活動に絞って行われる初のケースであることを強調。マレーシア側から要請されたという歓迎すべき事案であるとし、今後も続けていく考えを示した。その上で、これまで半島東方のタイ湾を捜索してきたが、インドネシアからインド洋南東部方面の捜索が重点的になるとの見方を示した。

中国政府が情報不足や錯綜などについてマレーシア政府を批判していることについて、宮川大使は特に情報や捜索オペレーションに問題は起きていないと指摘。今後の捜索範囲は、統括しているマレーシアの本部サイドの指示しだいだとした上で、場合によっては中央アジアなどに展開する可能性もあるとし、その場合は拠点を移す可能性もあるとした。現在の拠点はセランゴール州スバン空港。

日本政府は、航空自衛隊のC-130輸送機2機、海上自衛隊のP-3C哨戒機2機、海上保安庁のガルフストリームV捜索機1機で捜索活動を実施中。派遣人員は総勢107人に上っている。

また宮川大使は日・馬経済関係について、昨年訪日したナジブ・ラザク首相が日本からのハイテク分野での投資に期待を表明したことを強調。クアラルンプール-シンガポール間の高速輸送システム(HSR)など日本企業による大型事業獲得への期待を示した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  6. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
  7. 三菱『アウトランダー』に初のオフロード仕様!「トレイルエディション」米2025年モデルに
  8. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  9. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  10. BMW 8シリーズ、「特別な限定車」をモントレーカーウィーク2025で発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る