中央道のグルメ&レジャー情報ガイドを公開---MapFan Web 観光楽地図

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
中央道で行く!クルマ旅 ~グルメ&レジャー情報ガイド~
中央道で行く!クルマ旅 ~グルメ&レジャー情報ガイド~ 全 1 枚 拡大写真

インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」の観光情報コンテンツ「観光楽地図」で、「中央道で行く!クルマ旅 ~グルメ&レジャー情報ガイド~」特集を公開した。

特集では、中央自動車道の概要と路線ルートのほか、複合商業施設EXPASAとして東京からの旅の始まりを迎える談合坂SA、施設内に温泉が設備された諏訪湖SAなど、休憩だけではなく目的地としても使えるサービスエリアを掲載している。

また、中央道沿いのおすすめ観光スポットも多数掲載。勝沼ワインなどの試飲ができ、レストラン、宿泊施設もある「甲州勝沼ぶどうの丘」、海抜700mの高台から甲府盆地を一望できる「ほったらかし温泉」、豊かな自然環境の中で作られるお菓子やアイスクリームが人気で工場見学もできる「シャトレーゼ甲州工場」や、夏には花火大会も楽しめる諏訪湖、桜の美しい高遠城址公園など、山梨県、長野県の注目スポットを厳選して紹介している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る