動作制御装置のPIE、新工場設立などに8,000万リンギ

エマージング・マーケット 東南アジア

動作・センサー制御装置など産業向け電子機器のPIEインダストリアルは今年、8,000万リンギを投じて新工場の開設や、セベラン・ジャヤ工業団地の既存工場のアップグレードなどを行う。

新工場は、2,000万リンギを投じて本社の隣接地に建設する。今年第4四半期に運転を開始する。センサーやスキャナーなどの産業用電気機器の生産を行う。

同社はまた、世界市場に医療機器を供給する米国企業向けの医療用機器の開発も行う。必要な技術を取得するため米国にエンジニア・チームを派遣する。

昨年は有料ケーブルテレビ企業向けのセット・トップ・ボックスの生産を開始した。売り上げは同社売り上げの10%を占めた。
(ザ・スター、3月24日)

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ佐藤社長「あなた目掛けて、車を作る」…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  5. バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
  6. 中国BYDが日本の軽自動車市場に挑む、軽EVトールワゴン『RACCO』世界初公開…ジャパンモビリティショー2025
  7. ホンダが高性能小型EV「Super-ONE」発表、BOOSTモードで新たな走行体験追求…ジャパンモビリティショー2025
  8. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  9. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  10. 三菱自動車、4モーターの次世代電動SUV『エレバンス』提案…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る