日立がプロジェクター市場でインド国内市場のシェア14%を目指す

エマージング・マーケット インド・南アジア
日立がプロジェクター市場でインド国内市場のシェア14%を目指す
日立がプロジェクター市場でインド国内市場のシェア14%を目指す 全 1 枚 拡大写真

日本の大手メーカー、日立が今後2年以内に、教育分野や一般消費者向けの商品を
中心にインド国内のプロジェクター市場において14%のシェア獲得を目指しているとエコノミックタイムスが報じている。現在の市場シェアは8%。

さらに同社は高級機の市場参入にも積極的で、16種もの高機能プロジェクターをエンターテイメントや教育、ビジネス分野向けに提供すると言う。

さらに日立独自の『ACCENTUALIZER』は局所コントラスト補正で陰影感・精細感・光沢感を強調し、より鮮明な画像を映す機能により、明るさと鮮やかな色を両立。
大きな会議場や展示会場、講演会や舞台にも対応可能だ。

また、レンズを中央におき、画面調整を簡単にしたことで、映像音響機器のプロに対しても使いやすい機能への配慮も忘れていない。

その他の機能としてiOSとのクイック接続やワイヤレス接続も備えており、複数台のプロジェクターを同時に使用することで、より利用の幅が広げると戦略を練っている。

日立ホームエレクトロニクスのアジア地域インド代表、タルン・ジェイン氏は「インドは我々にとって非常に重要な市場である」と語っている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  6. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  7. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  8. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
  9. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  10. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る