トヨタ車体、超小型EV コムス を一部改良…新色追加など

エコカー EV
トヨタ車体・コムス
トヨタ車体・コムス 全 2 枚 拡大写真

トヨタ車体は、1人乗りの超小型電気自動車『コムス』を一部改良し、全国のトヨタ販売店(一部除く)を通じて4月1日より発売する。

今回の一部改良では、モノトーン色にボルドーマイカメタリックを、2トーン色にチェリーパール クリスタルシャイン/シルバーメタリック、シトラスオレンジマイカメタリック/ブラック、シルバーメタリック/ブラックの計4色を新たに設定し、従来の全5色から全7色にカラーバリエーションを増やした。

また、ヘッドランプに走行用ビーム(Hi)とすれ違い用ビーム(Lo)の切替え式を採用し、夜間の視認性を高めたほか、新たにフロントにディスクブレーキを採用した。

そのほか、ボディストライプやサンバイザー、新意匠フロアマットなどを新設し、オプション装備品を充実させた。

価格は68万7085円から82万0800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る