MH370便、マレーシアボイコットの声も…中国人著名人などが同調、マ国内からは反発

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空
マレーシア航空 全 2 枚 拡大写真
マレーシア航空(MAS)MH370便の墜落原因はおろか墜落の物的証拠すらもまだ掴めていない異常な状況にあって、中国乗客の家族に続いて中国人著名人やブロガーなどもマレーシア政府やMASに対する批判をエスカレートさせており、マレーシア国内からの反発の声が強まっている。

臆測も含めたメディア報道に煽られる格好で中国国内ではマレーシア批判の声が拡散、これに油を注ぐように著名スターなどもブログなどにマレーシア批判を書き込んでおり、中にはマレーシアに関するすべてをボイコットすべきといった過激な声も上がっている。原因がはっきりするまで謝罪を控えるとのマレーシア側の姿勢も反発油を注ぐ結果となっているようだ。

飛行コースを変更して通信を切ったまま半島を横切ったとされるMH370便にスクランブルをかけなかったなど、事件発生前後のマレーシア軍や情報当局の機能不全を指摘する声は多い。ただ安全保障に関わるために衛星やレーダー情報の提供を周辺各国が出し惜しんだことが混乱を招いた感は否めず、マレーシア当局だけを標的に「情報隠し」を批判するのはおかしいという不満がマレーシア側にはくすぶる。

こうしたことを背景にマレーシアのブロガーから中国側の過激な批判に対する反発の声が出ており、連日ソーシャルネット上を賑わせている。在マレーシア中国人留学生の間からも「ボイコット呼び掛けは何の解決にもならない」と批判する声があがっている。

一方、双方対立の様相に懸念を示すマレーシア華人商工会議所(中華工商聯合会、ACCCIM)は、中国側の批判に不満を募らせるマレーシア・ブロガーに対し、中国側の態度に過度に反応しないよう自重を求める声明を出した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  6. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  7. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  8. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  9. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  10. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る