マレーシア与党の業績評価、国民の多くが「乏しい」 若い世代は半数が不満=インサイダー調査

エマージング・マーケット 東南アジア

昨年5月の第13回総選挙以来、与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)および与党連合・国民戦線(BN)所属の政治家への風当たりが強くなっている。

「マレーシアン・インサイダー」が実施した調査で、調査に回答した1,005人の半数以上が、総選挙以降のBNのパフォーマンスを「たいへん乏しい」と答え、45%はUMNOのパフォーマンスも同等に乏しいと答えた。

3月7-20日に実施された調査の回答者からは、与党が経済問題や生活費の上昇に対応することができず、リーダーシップの質の低さ、選挙公約の違反、汚職対策なども問題であるとの声が出た。
BNのパフォーマンスについては、回答者の31%のみが素晴らしいと答えた。民族別では、マレー系回答者はBNびいきの傾向があり、華人系の回答者はBNに対して厳しい目で見ていることが分かった。

年齢別では21-40歳の回答者の53%がBNのパフォーマンスに不満であると答えた。

UMNOのパフォーマンスに関して、華人回答者からは貧しいとの回答が出たが、マレー系とインド系からはUMNOのパフォーマンスについては半々との声が出た。
また、回答者の40%が生活費上昇を懸念していると指摘。24%は犯罪について、13%は汚職、11%は国家の団結、7%は雇用に関して懸念していると答えた。

ナジブ・ラザク首相に関しては、42%が満足していると回答、一方で39%が政権運営に不満の声をあげた。大臣のパフォーマンスについては、アハマド・ザヒド・ハミディ内務相に対して、マレー人回答者から満足との声が出た。他にはカイリー・ジャマルディン青年スポーツ相、ヒシャムディン・フセイン国防相、ムヒディン・ヤシン教育相のパフォーマンスに満足しているとの声が出た。
(マレーシアン・インサイダー、4月9日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  6. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  7. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  8. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  9. ボディ骨格強化&吸気効率アップ! トヨタ『GRカローラ』一部改良モデル発売へ、供給体制も改善
  10. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る