MASに続くサバ州誘拐事件、中国との関係悪化の懸念

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相
マレーシアのナジブ・ラザク首相 全 1 枚 拡大写真

サバ州南西部センポルナ沖の水上リゾートで中国人女性観光客とフィリピン人女性従業員が武装グループに誘拐された事件で、マレーシア航空(MAS)MH370便の行方不明事件で悪化しているマレーシアと中国の互いの国民感情がさらに悪化する懸念が出ている。

訪豪中のナジブ・ラザク首相は、「マレーシアと中国の関係を悪化させたい者がいる可能性がある」と発言。「マレーシアと中国の間に楔を打ち込もうとする者がいるかもしれず、状況を利用しようとしているかもしれない」と指摘した上で、両国間の緊張が高まることが予想されるが関係が損なわれることはないと述べ、政府レベルの関係には影響がないことを強調した。

153人の中国人乗客が搭乗していたMH370便の行方不明事件により、中国国内でマレーシアに対する懸念の声が高まっている中で発生した中国人誘拐事件ということで、マレーシアを訪問する中国人観光客がさらに減少すると予想されており、旅行業界が戦々恐々としている。ネット上では、中国のブロガーによる「マレーシアには行かない」などのネガティブな書き込みが増えている。2013年にマレーシアを訪問した中国人観光客は179万人で、国別で第三位。前年比で15%も増加していた。

中国側にしても、国民の不満に配慮してマレーシア側に強い態度で臨まなければならない事情があるとはいえ、スプラトリー諸島領有問題でベトナムやフィリピンと対立する中にあってマレーシアとの友好関係維持は不可欠だ。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  6. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  7. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
  8. 日産『スカイライン』最後の改良か? 限定400Rも登場、「湾岸ブルーかっこいい!」「買うなら急いで」など注目の的に
  9. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  10. ダイハツらしさ全開!自転車以上、軽自動車未満の『ミゼットX』が楽しすぎる…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る