アウディ、企業カーボンフットプリントを算出…CO2削減を目指す

自動車 ビジネス 企業動向
アウディ A3 eトロン(ジュネーブモーターショー13)
アウディ A3 eトロン(ジュネーブモーターショー13) 全 2 枚 拡大写真

アウディグループは、企業カーボンフットプリントを算出し、ISO14064の国際基準に沿って認定された初めてのプレミアムカーメーカーとなったことを発表した。

カーボンフットプリント(CFP)とは、原料調達から廃棄・リサイクルまでに排出されるCO2量を自社で把握し、商品に表示する仕組みのことだ。

アウディグループの企業CFPは毎年5700万トンのCO2と同等量となっている。この数値は、2012年の世界中のCO2排出量の約0.16%に相当する。年間の排出に対して大きな割合を占めているものとしては特に、自動車が使用されている時の排出量(73%)、サプライヤーによる部品生産時(21%)、そしてアウディによる物流活動(1.4%)が挙げられる。

アウディの生産担当取締役、Dr. フーベルト ヴァルトルは「私たちはCO2フットプリントを算出し公表することで、明確なメッセージを打ち出している。自分たちのバリューチェーンにおける排出の主な原因を開示し、今後ライフサイクル全体を通じて排出量をさらに削減していく」とコメントしている。

2008年と比較して、アウディは2016年までにフリートのCO2排出量を25%削減する見込みだという。これには『A3 eトロン』や『A3スポーツバック g-トロン』『アウディ ウルトラモデル』などが貢献していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る