【ニューヨークモーターショー14】WCOTY ワールドカーデザイン、BMW i3 に栄冠…アクセラを抑える

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW  i3(ニューヨークモーターショー14)
BMW i3(ニューヨークモーターショー14) 全 5 枚 拡大写真

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は4月17日、米国で開催中のニューヨークモーターショー14において、「2014ワールドカーデザインオブザイヤー」を、BMW『i3』に授与すると発表した。

2014ワールドカーデザインオブザイヤーは、2013年に発売された新型車の中から、優れたデザインを持つ車に授与されるもの。世界の69名のジャーナリストに、6人のデザインエキスパートが加わり、審査が行われた。

2014ワールドカーデザインオブザイヤーの最終選考3台は、BMW i3、新型マツダ『アクセラ』、新型メルセデスベンツ『Sクラス』。この中から、BMW i3が、2014ワールドカーデザインオブザイヤーに輝いた。i3は、「2014ワールドグリーンカーオブザイヤー」とのダブル受賞。

ワールドカーオブザイヤー主催団体は、「i3のボクシーな形は、広く効率的なスペースを備えていることを示す。黒いボンネットや窓回りなどは個性的で、インテリアはさらに前衛的」とコメント。

過去の同賞受賞車は、2006年がシトロエン『C4』、2007年がアウディ『TT』、2008年がアウディ『R8』、2009年がフィアット『500』、2010年がシボレー『カマロ』、2011年がアストンマーチン『ラピード』、2012年が『レンジローバー・イヴォーク』、2013年がジャガー『Fタイプ』。欧州車が強さを発揮している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る