マルチ・スズキが自動車輸出で第2位地位を日産に明け渡す、一位は未だヒュンダイ

エマージング・マーケット インド・南アジア
マルチ・スズキが自動車輸出で第2位地位を日産に明け渡す、一位は未だヒュンダイ
マルチ・スズキが自動車輸出で第2位地位を日産に明け渡す、一位は未だヒュンダイ 全 1 枚 拡大写真

マルチ・スズキが10年に渡って守ってきた、ヒュンダイに続く自動車輸出業界第二の地位を日産に明け渡したとエコノミックタイムスが報じた。

ニッサン・モーターズ・インディアは現モデルのミルカとサニーの輸出台数でスズキのAスターやディザイアを上回り、前年度比18%増の11万6000台を輸出したのに対し、マルチ・スズキは16%減の10万1000台にとどまった。

一方ヒュンダイは23万3000台とトップの座を守っており、その輸出台数はマルチ・スズキとニッサンを足しても届かない。

ヒュンダイが過去10年間にわたって自動車輸出市場を牽引してきたのに対し、日産は4年前に輸出業務を開始したばかりで、今後は安価なダットサン等の他、部品の販売やアフリカやヨーロッパの市場向けの格安組み立て部品の販売が鍵となるだろうと考えられている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  6. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  7. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  8. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  9. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
  10. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」にSNSでは議論白熱? 往年のモデルとの対比には「はぁ成程」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る