【北京モーターショー14】インフィニティ Q50 に GT-R のパワートレイン 「オールージュ」…市販に前向き

自動車 ニューモデル 新型車
インフィニティ Q50 オールージュ(北京モーターショー14)
インフィニティ Q50 オールージュ(北京モーターショー14) 全 13 枚 拡大写真

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが4月20日、中国で開幕した北京モーターショー14で初公開した『Q50オールージュ』の「ランニング(走行可能な)プロトタイプ」。インフィニティが同車の市販化に、前向きな姿勢を見せた。

これは4月20日、北京モーターショー14のプレスカンファレンスにおいて、インフィニティのヨハン・ダ・ネイスン社長が明らかにしたもの。「1月のデトロイト、3月のジュネーブで、Q50オールージュに対する好意的な反応が寄せられたことを受けて、Q50オールージュの(ランニング)プロトタイプ車を製作し、開発を行うことを決定した」と発表している。

Q50オールージュは、新型日産『スカイライン』の海外仕様車、インフィニティ『Q50』をベースにした高性能コンセプトカー。3月のジュネーブモーターショー14では、パワートレインが日産『GT-R』から移植されると公表された。

Q50オールージュのパワートレインは、3.8リットル(排気量3799cc)のV型6気筒ツインターボ。最大出力は568ps、最大トルクは61.2kgmを発生する。トランスミッションは7速。駆動方式は、前後トルクを50対50に配分するフルタイム4WD。0-96km/h加速4秒以下、最高速290km/hというGT-R譲りのパフォーマンスを標榜する。

今回、北京モーターショー14で、インフィニティはQ50オールージュのランニングプロトタイプを初公開。ショーカーからテスト走行が可能なランニングプロトタイプに発展したことで、インフィニティはQ50オールージュの市販の可能性を探るプロジェクトの始動を、公式に発表している。

ただし、現時点では、量産化の最終決定は行われていない。インフィニティは、「Q50オールージュを量産するかどうかの決定については、現在、評価を行っているところ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  4. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  5. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  6. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. 知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
  9. ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る