オバマ大統領、マレーシアでの晩餐メニューは「マレーフュージョン」

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシアを公式訪問したバラク・オバマ米国大統領が27日にマラヤ大学で開催した市民との対話集会でのイスラム優遇政策に関する批判的発言について、イスラム側から反発の声が上がっている。

オバマ大統領は「マレーシアが非ムスリムを差別するのであれば成功はおぼつかない。非ムスリムへの機会均等を保証すべき」と発言。ミャンマーを例に挙げて、マレーシア政府に少数派である非ムスリムの権利を守るよう要望した。政府系の英字紙やマレー語紙は大きく取り上げなかったが、「星洲日報」や「中国報」などの華字紙はトップで報じた。

アハマド・ザヒド内務相は、マレーシアでは全ての民族や宗教を平等に扱っていると強調。他の宗教に対する偏見は根絶されねばならないとし、多宗教も尊重されねばならないと述べた。

イスラム権利団体「ペルカサ」のサイド・ハッサン書記長は、米国でムスリムが他の宗教と同じ機会が与えられているのかと疑問を呈し、オバマ氏を含む米国の歴代大統領の発言が二重規範だと批判。マレーシア政府が非ムスリムを政府高官に登用するなど米国以上に権利を保障していると反論した。

メディアでは歓迎ムード一色のような報道ぶりだったオバマ大統領訪馬だが、18日にはイスラム団体の支持者100人あまりがクアラルンプール(KL)の米国大使館前で、「訪馬反対」「米国は悪の枢軸」などと書かれたプラカードを持って反対デモを行う騒ぎも起きていた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「ブルドッグみたいだぜ!」ホンダがホットな小型EV『スーパーワン』公開! SNSでは「和製アバルト」との期待も
  6. 「トミカとトム」、新作15種類発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
  8. 新型『レクサスLS』が6輪のミニバンになった理由をデザイナーに聞いてみた…ジャパンモビリティショー2025
  9. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. ダイハツらしさ全開!自転車以上、軽自動車未満の『ミゼットX』が楽しすぎる…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る