クアラルンプール新国際空港でエアロポリス開発を推進

エマージング・マーケット 東南アジア

空港運営のマレーシア・エアポーツ・ホールディングス(MAHB)はクアラルンプール新国際空港(KLIA)から6キロメートルほど離れた地区で、エアポート・シティ「KLIAエアロポリス」の開発を進めている。

「KLIAエアロポリス」の面積は8966ヘクタールで、そのうち2428ヘクタールあまりが既に開発された。未開発の部分はアブラヤシ農園となっている。「KLIAエアロポリス」では貨物・ロジスティクスのハブや商業地区、テーマパークが開発される。テーマパークには1000ヘクタールが割り当てられる予定。企業等の会議・報奨・研修旅行・国際会議・見本市・展示会(MICE)向けの施設、ホテル、グリーン観光ゾーン、自然保護区も整備される。向こう5-10年間での完成を予定している。完成後はMAHBの空港運営以外の事業の売り上げ・純利益の、全体の売り上げ・純利益への貢献度が現在の50%から、60-70%に拡大すると見込まれている。

2013年決算で、MAHBの売り上げは40億9000万リンギで、純利益は3億8893万リンギだった。MAHBは国内外で39カ所の空港を運営している。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  6. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  7. 八木節まつりとクラシックカーの共演…触れた、乗れた! 50万人規模のイベント
  8. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  9. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  10. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る