物品サービス税法案、上院通過&成立…マレーシア政府は非課税品目を増やす方針

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相
マレーシアのナジブ・ラザク首相 全 1 枚 拡大写真

2014年物品・サービス税(GST)法案が 5日、上院(デワン・ネ ガラ)で可決された。同法案は4月7日に下院で可決していた。GST 法案可決に伴い、予定通り2015年4月に税率6%で導入される運びとなった。

アハマド・マズラン副財務相は上院審議の中で、現行の税制は経済発展のために有効ではないと指摘。GSTを導入するべきと強調。野党が導入に反対している件については、より効果的で透明性の高い収税システムを導入し、石油収入への依存を削減することを望まないのかと疑問を呈した。また、GST導入により消費者物価指数(CPI)は1.8%上昇すると見積もられているが、これは一時的で新たな収税システムの導入に伴うものであり心配する必要はないと述べた。

GSTの課税対象は689品目で、その内73品目のみの価格が上昇するという。また287品目は価格が下がり、329品目は価格が変わらないという。また、255品目については現在検討が行われている。

ナジブ・ラザク首相は5日、首相府省の月次会合におけるスピーチで、GSTの非課税品目を増やす可能性があるとコメント。堅固な税収基盤を持つことで、地方部、都市部でインフラを整備することが可能となり、国家の発展に、競争力強化に繋がると述べた。また、人的資源や医療等についてもより多くの予算割り当てを計画していると明らかにした。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  6. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
  7. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  8. 日産『スカイライン』最後の改良か? 限定400Rも登場、「湾岸ブルーかっこいい!」「買うなら急いで」など注目の的に
  9. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  10. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る