マレーシア3月の輸出、前年比8.4%の増加…対日輸出は0.9%減に
エマージング・マーケット
東南アジア

輸入高は554.3億リンギで、前年同月比で0.5%、前月比で14.4%のそれぞれ増加となった。貿易高は1,204.6億リンギで、前年同期比で4.6%、前月比で12.2%のそれぞれ増加となった。貿易収支は95.9億リンギの黒字で、前年同期比で96.8%の増加、前月比では8.1%の減少となった。
3月の輸出先を国・地域別で見ると、シンガポールがトップとなり、2-5位は中国、日本、米国、タイの順。対日輸出額は72.9億リンギで、前年同月比0.9%の減少となった。原油と液化天然ガス(LNG)の減少が影響した。1位だったシンガポールは前年同月比で17.5%の増加、2位の中国が同1.8%の減少、4位の米国が同5.2%増加した。品目別では、電気・電子が209.5億リンギでトップ。それに精油製品、LNGが続いた。
3月の輸入は、中国が87.2億リンギでトップとなった。シンガポールが72.4億リンギで2位となり、日本は49.9億リンギで3位だった。品目別では、電気・電子が149.5億リンギでトップ。これに精油製品、化学製品が続いた。
今年1-3月の輸出高は1,879.1億リンギで、前年同期比10.9%の増加。輸入高は1,615.3億リンギとなり、同5.5%の増加となった。輸出先はシンガポールがトップで、中国が2位、日本が3位だった。貿易額全体は3,494.4億リンギで、8.3%増となった。
《広瀬やよい》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
- レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
- 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
- トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
- ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
- ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ