PAS党首、ハッド刑法案提出を延期…委員会設置で時間稼ぎか

エマージング・マーケット 東南アジア

汎マレーシア・イスラム党(PAS)のアブドル・ハディ・アワン党首は、6月に予定していたイスラム刑法のハッド刑(Hudud、固定刑)施行に向けた私法案の下院提出を延期すると発表した。ザ・スターが報じた。

非ムスリムからの批判を躱すと共に、野党連合・人民同盟(PR)間の分裂を避ける狙いがあるとみられる。

ハディ・アワン党首は、PAS中央委員会とハッド刑導入を企図していたクランタン州政府が専門委員会を設立することで同意したと強調。私法案提出を延期し、その間に専門委員会による調査を実施すると説明した。

政治アナリストらは、PASがハッド刑導入案でマレー・イスラムにアピールする一方で、これに反対する民主行動党(DAP)などの非ムスリム友党との関係を損ない、非ムスリムからの批判に晒されるジレンマに陥ったと指摘。可決に向けて協力が欠かせない与党連合・国民戦線(BN)の統一マレー国民組織(UMNO)にしても、マレーシア華人協会(MCA)などの非ムスリム友党や非ムスリム有権者からの批判を恐れて廃案にまわる可能性が高く、専門委員会設置による時間稼ぎを通じて現状打開を図ったものだと分析している。

私法案はPASが政権を握るクランタン州を対象とするもの。同州では1993年に可決したが憲法違反になるために施行は保留されていた。ハッド刑は手足の切断や石打ちなど新体系であることから、残酷だとの理由で人権団体をはじめ批判の声が根強い。

マレー系の権利を保護する非政府組織(NGO)のイカタン・ムスリミン・マレーシアは、PASの私法案提出延期を歓迎するとコメント。延期することで、ハッド刑の導入についての詳細を協議することができるとし、導入に際して協議を行うのは非常に重要であるとの見解を示した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  6. 日産『スカイライン』最後の改良か? 限定400Rも登場、「湾岸ブルーかっこいい!」「買うなら急いで」など注目の的に
  7. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
  8. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  9. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  10. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る