JX日鉱日石、サラワク沖ガス田で開発移行を決定

エマージング・マーケット 東南アジア

JX日鉱日石開発は、JX日鉱日石マレーシア石油開発がサラワク州沖のラヤン油ガス田における開発移行を決定、国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)より、開発計画の承認を得たことを明らかにした。

ラヤン油ガス田は、サラワク沖SK10鉱区にあり、現在生産中のヘランガス田の東方約8キロメートルに位置している。JX日鉱日石開発がオペレーターとして75%の権益を保有している。

JX日鉱日石マレーシアは、ラヤン油ガス田において、専用のプラットフォームと浮体式生産貯蔵積出設備(FPSO)を新たに設置するだ。2016年第2四半期に商業生産開始を予定。初期生産の日産量は、ガスが1億立方フィート、コンデンセート・原油が約7000バレルを見込んでいる。ラヤン油ガス田で生産する天然ガスは、液化後、液化天然ガス(LNG)として販売する予定だ。

JX日鉱日石開発は、マレーシアをコア事業国の1つと位置付けている。SK10鉱区を含む計7つの鉱区で事業を推進しており、今後もマレーシアにおける石油・天然ガス開発事業に積極的に取り組んで行く方針だ。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
  6. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  9. 「黄色い」ネオレトロバイクがサプライズ公開! 往年の“スピードブロック“再現した新『XSR900GP』…ジャパンモビリティショー2025
  10. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る