特急「いなほ」、7月12日から全てE653系に

鉄道 企業動向
新潟駅に停車中のE653系1000番台。7月12日から『いなほ』の全定期列車がE653系1000番台に置き換わる。
新潟駅に停車中のE653系1000番台。7月12日から『いなほ』の全定期列車がE653系1000番台に置き換わる。 全 2 枚 写真をすべて見る

JR東日本新潟支社は5月19日、特急『いなほ』の定期列車を全てE653系1000番台に置き換えると発表した。

『いなほ』は白新線・羽越本線の新潟~酒田・秋田間で運転されている特急列車。長らく485系を使用してきたが、2013年9月28日からE653系1000番台の投入が始まり、現在は定期列車7往復のうち2往復のみ485系で運転されている。

現在、485系で運転されているのは『いなほ3・11・4・12号』で、これらも7月12日からE653系1000番台に置き換わる。臨時列車の一部は485系で運転するが、定期運転の『いなほ』は全てE653系1000番台になる。

E653系1000番台への置き換えに伴い、新潟~酒田間の所要時間は1~2分短縮される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. “街乗り・高速・峠”を全部余裕でこなす!クムホ『エクスタHS52』が優秀すぎる理由…橋本洋平PR
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. シボレーのフルサイズSUVを625馬力に強化、米ヘネシーの改造車がGM店で購入可能に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る