「桃田選手への指導を後悔せず」元マレーシア人コーチ

エマージング・マーケット 東南アジア

日本が初優勝を飾ったバドミントンの国・地域別対抗戦、男子トマス杯で活躍した桃田賢斗選手のコーチを務めたことのあるイズアン・イブラヒムさんは、「桃田選手をコーチしたことを後悔していない」と述べた。

何事も民族主義・ナショナリズムで括りがちの現在の風潮と一線を画すプロフェッショナル的姿勢を示した。

イズアンさんは、マレーシアへの愛国心には揺るがないものの、自分が現在も日本代表チームのコーチだったら間違いなく日本チームと桃田選手を応援しただろうと語った。

コーチ経験のある日本が決勝でマレーシアを破ったことでイズアンさんがにわかに注目を浴びることになったが、イズアンさんはコーチ時代に、教え子の桃田選手が2011年のアジアユース選手権準決勝でマレーシアのズルファドリ・ズルキフリ選手に敗れた。その際の心境について「ズルファドリ選手が優勝したのは嬉しかったが、桃田選手を勝たせてあげられなかったことは悲しかった」と、プロのコーチらしいコメント。その上で、後に日本代表を牽引するほどの成長を遂げた桃田選手と比較し、「(代表選手にも漏れた)今のズルファドリ選手をみると悲しい」と述べた。
(ザ・スター、マレーシア・クロニクル、5月27日)

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  6. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  7. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  8. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
  9. 日野『プロフィア』2827台でリコール…配線の設計不備で火災のおそれ
  10. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る