馬・中首脳会談、貿易&投資促進で協力確認 MH370便の件も意見交換

エマージング・マーケット 東南アジア
5月27日から6日間の日程で中国を訪問したナジブ・ラザク首相
5月27日から6日間の日程で中国を訪問したナジブ・ラザク首相 全 1 枚 拡大写真

馬・中国交樹立40周年にちなんで5月27日から6日間の日程で中国を訪問したナジブ・ラザク首相は5月29日、李克強首相と会談。

両国間の貿易強化、マレーシアにおける中国からの投資の促進、東南アジア諸国連合(ASEAN)カー・プロジェクトで協力することで合意した。

合同記者会見で、両首相は二国間貿易額を6年以内に1,600億米ドル(5,140億リンギ)に増加させる方針を明らかにした。昨年の貿易額は1,060億米ドルだった。一方でマレーシアからの中国への投資額は63億米ドル(202億リンギ)となっており、中国からのマレーシアへの投資額は10億米ドル(32億リンギ)となっている。

両首相立ち会いのもとで、(1)マレーシアが南寧、中国がペナンとコタキナバルにそれぞれ領事館を設置(2)マレーシア通産省と中国商務省で「21世紀の海上シルクロード」強化(3)投資協力(4)防衛産業・技術(5)文化協力のためのプログラム(6)郵政事業での協力--からなる6項目の覚書が締結された。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  6. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  7. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  8. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  9. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
  10. これが未来のメルセデス!? AMGが斬新すぎる4ドアスポーツ発表、3モーターで最高速は360km/h超
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る