トヨタとパナソニック、クルマと家電をつなぐ新サービスを共同開発

自動車 ビジネス 企業動向
クラウド連携とサービスの概念図
クラウド連携とサービスの概念図 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車とパナソニックは6月9日、便利で快適なスマートモビリティ社会を実現するクルマと家電をつなぐサービスの共同開発を進めており、今年後半にも新たなサービスの提供を開始すると発表した。

トヨタは、スマートモビリティ社会の実現を目指した取組みの一環として、クラウド上の「トヨタスマートセンター」を介して人とクルマと家をつなぎ、便利で快適なカーライフをサポートするサービスをクルマの新しい付加価値と位置づけ、グローバルな展開を進めている。

パナソニックは、顧客一人ひとりの「A Better Life, A Better World」の実現に向け、これまでもテレビやビデオ、エアコンなど様々なスマート家電を他社に先駆けて提供。環境に配慮しながらネットワークを使って「よりよいくらし」を提供する新しいスマートハウスへの取り組みを行っている。

両社は昨年6月、クルマと家電をつなぐ次世代テレマティクスサービスの開発で協力関係を構築することに合意し、互いのクラウドをつなぐインターフェースの開発を進めてきた。その成果として、クルマの位置情報と連動して、出掛ける際にエアコンの切り忘れ通知を行う、または、帰宅時には到着する前にエアコンの起動をお勧めするなど、新しいサービスの実用化に向けて準備を進めている。

さらに将来的には、両社の強みを活かした新たなサービスの創造により、人、クルマ、家、そして街までをつないだ、スマートモビリティ社会の発展に取り組んでいく。

なお、共同開発中の新サービスについては、6月18日から20日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「スマートコミュニティJapan 2014」のトヨタブースにて紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る