W杯決勝、ナジブ首相らがパブリックビュー参加…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像)
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

サッカー・ワールドカップ(W杯)は14日未明にドイツ対アルゼンチンの決勝戦があり、クアラルンプール(KL)のムルデカ広場でパブリック・ビューが行なわれた。

ナジブ・ラザク首相やカイリー・ジャマルディン青年スポーツ相が観戦した。パブリック・ビューには2万5000人以上が参加したという。

ラマダン中ということもあって、ナジブ首相とカイリー青年スポーツ相は午前3時のキックオフ前から特製ソファに並んで陣取り、飲み食いをしながら観戦した。一国の首相であるナジブ氏はさすがに明確な意思表示をしなかったが、カイリー氏はアルゼンチンのジャージを着込んでアルゼンチン・ファンを公言。0対1での敗北が決まった際には落胆した様子をみせ、ナジブ氏に慰められていた。カイリー氏は「サッカー観戦を理由に欠勤せずにきちんと出社して欲しい」と呼び掛けた。

カイリー氏はW杯の開幕戦のキックオフ間近に控えたを6月13日早朝、「ボス、私は熱があり身体が痛いので起きられない。医療診断書を後で提出します」と病気にかこつけたW杯観戦のためのズル休みを皮肉ったジョークをツイート。「いいね!」が1837件も寄せられていた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  6. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  7. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  8. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  9. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  10. BYDの軽EV『ラッコ』をどう売っていくのか? 日本専用開発のねらいを東福寺社長に聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る