【マレーシア航空17便 撃墜事件】真相求め2千人が行進…特別国会開催、包括的調査求める動議

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空17便撃墜を受けたデモ活動
マレーシア航空17便撃墜を受けたデモ活動 全 2 枚 拡大写真

マレーシア航空(MAS)MH17便(乗員乗客298人)が17日にウクライナ東部でミサイル攻撃によって撃墜されたとみられる事件で、22日には、クアラルンプール(KL)市内で真相解明と被害者への補償を求める2000人あまりの市民が行進した。

与党連合・国民戦線(BN)青年部などが呼び掛けたもので、参加社は「justice4mh17」(MH17便に正義を!)と書かれた黒のTシャツを着用。国連事務所、ロシア大使館、ウクライナ大使館を回ったが行進は平和裏に行なわれた。
ナジブ・ラザク首相は23日に特別国会を招集、「真相を追求し続ける」と述べ、事件に関する包括的調査を求める動議を提出した。

収容された282人の遺体は鉄道で州都ハルキウに運ばれ、23日中に軍用機で搭乗者が192人と最も多かったオランダに空輸される見通しだ。ヒシャムディン・フセイン国防相は、空軍輸送機を配備しマレーシア人搭乗者の遺体をハリラヤ(断食月明け大祭)までにマレーシアに輸送したいとの考えを示した。マレーシア人搭乗者は乗務員15人を含む44人。

リオウ・ティオンライ運輸相によると、現場を支配下に置く武装勢力によって回収されたブラックボックスはマレーシア側にいったん引き渡されたが、国際調査団の判断で英国航空事故調査局(AAIB)に解析を委任することが決まった。

様々な臆測が飛び交っている墜落の原因については、改めて米国の情報機関は親ロシア派武装勢力によって誤って撃墜されたとの見方を示した。これまでもロシア製のBUK地対空ミサイルを使用したとの見方が根強くあり、ロシアが親ロシア派に供与したものが使用されたとの意見が支配的だ。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  6. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  7. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  8. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  9. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  10. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る