【マレーシア航空17便 撃墜事件】真相求め2千人が行進…特別国会開催、包括的調査求める動議

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空17便撃墜を受けたデモ活動
マレーシア航空17便撃墜を受けたデモ活動 全 2 枚 拡大写真

マレーシア航空(MAS)MH17便(乗員乗客298人)が17日にウクライナ東部でミサイル攻撃によって撃墜されたとみられる事件で、22日には、クアラルンプール(KL)市内で真相解明と被害者への補償を求める2000人あまりの市民が行進した。

与党連合・国民戦線(BN)青年部などが呼び掛けたもので、参加社は「justice4mh17」(MH17便に正義を!)と書かれた黒のTシャツを着用。国連事務所、ロシア大使館、ウクライナ大使館を回ったが行進は平和裏に行なわれた。
ナジブ・ラザク首相は23日に特別国会を招集、「真相を追求し続ける」と述べ、事件に関する包括的調査を求める動議を提出した。

収容された282人の遺体は鉄道で州都ハルキウに運ばれ、23日中に軍用機で搭乗者が192人と最も多かったオランダに空輸される見通しだ。ヒシャムディン・フセイン国防相は、空軍輸送機を配備しマレーシア人搭乗者の遺体をハリラヤ(断食月明け大祭)までにマレーシアに輸送したいとの考えを示した。マレーシア人搭乗者は乗務員15人を含む44人。

リオウ・ティオンライ運輸相によると、現場を支配下に置く武装勢力によって回収されたブラックボックスはマレーシア側にいったん引き渡されたが、国際調査団の判断で英国航空事故調査局(AAIB)に解析を委任することが決まった。

様々な臆測が飛び交っている墜落の原因については、改めて米国の情報機関は親ロシア派武装勢力によって誤って撃墜されたとの見方を示した。これまでもロシア製のBUK地対空ミサイルを使用したとの見方が根強くあり、ロシアが親ロシア派に供与したものが使用されたとの意見が支配的だ。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  6. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  7. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  8. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  9. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  10. ボルボ『S60』、『V60』でリコール…ホイールがフェンダーから突出
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る