【マレーシア航空17便 撃墜事件】調査団が現地入り、ナジブ首相が停戦呼び掛け

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空
マレーシア航空 全 2 枚 拡大写真

ウクライナ東部を飛行中にミサイル攻撃を受けて墜落したマレーシア航空(MAS)MH17便(ボーイングB777-200型機)について、ようやく国際調査団が現地入りし、1日から調査を開始すると発表した。

調査団は最も多くの乗客が乗っていたオランダと豪州の専門家で構成されている。マレーシアからも68人の専門家や警察官がキエフに向った。

墜落現地は親ロシア派武装組織が支配下に置いており、ウクライナ政府との戦闘に巻き込まれる恐れがあるという。調査が妨害を受ける懸念もある。ナジブ・ラザク首相はオランダ入りし、同国のルッテ首相と会談。ウクライナ政府と親ロシア派に対して、国際調査団の活動を邪魔しないため墜落現場周辺で停戦するよう呼び掛けた。

西側は親ロシア勢力がロシアから供与された地対空ミサイルでウクライナの軍用機と誤ってMH17便を攻撃したとみているが、ロシア及び親ロシア派はウクライナ軍の仕業だと主張して議論は平行線をたどっている。

同事件では乗客乗員298人全員が死亡、収容された遺体は空路オランダに運ばれた。ナジブ首相と随行員らはオランダ軍基地内に設けられた献花所を訪れた。S.スブラマニアム保健相によると、3週間以内に遺体の身元の確認が終わるという。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  6. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  7. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  8. 純正ルックで音質激変! アルファード乗り必見の「ビーウィズ・ルーセント」装着インプレッション
  9. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  10. バブル直後、520万円で発売された伝説のバイクに出会った…知る人ぞ知る「ホンダNR」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る