最低賃金実施状況調査、64%が違反 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア半島部の人的資源局は最低賃金制度の実施状態を6月までに9つの州で調査した結果、調査対象となった雇用者の64%が違反していたことが分かったと発表した。

半島部では900リンギが最低賃金と定められているが、調査で約1,000人が最低賃金以下の給与しか貰っていなかったという。

人的資源局は、6月末までに半島部で9回にわたって取締活動を実施。89社を調査。うち56社が違反していたことが分かったという。最近ではセランゴール州ペタリンジャヤの簡易裁判所、プチョンの企業に対する裁判があった。起訴されたのはジェリミス・バイドゥリ社で、社員3人に対して最低賃金を地払っていなかったとして有罪判決を受けた。

最低賃金制度が導入された初年度である昨年は、違反していた雇用者622人を特定。うち94人に対して2度目の調査を実施した際には、41人が順守していたという。

3月の下院議会では、人的資源大臣が全国で3,218回にわたる調査を実施し、3,147人(全体の97.79%)が順守しており、違反者は54人でうち17人を起訴したと発表していた。
(南洋商報、8月8日、ベルナマ通信、8月7日)

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  6. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  7. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  8. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
  9. ソニー・ホンダ初のEV『AFEELA 1』、量産試作を開始…ホンダの米オハイオ工場で
  10. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る