レクサス、米国高級車市場を1年ぶりに制す…7月

自動車 ビジネス 海外マーケット
レクサスRX350 Fスポーツ
レクサスRX350 Fスポーツ 全 4 枚 拡大写真
販売競争が激しさを増している米国の高級車市場。そんな中、レクサスが、7月の米国高級車市場において、1年ぶりにシェア第1位になったことが分かった。

これは各社が発表した7月の米国新車販売の結果から明らかになったもの。レクサスは7月、米国で2万7333台を販売。前年同月比は18.7%増と大きく伸びた。主力SUVの『RX』が14.5%増の9658台と牽引。主力セダンの『ES』も、3.9%増の6326台と堅調。新型『IS』も24.7%増の4542台と人気が高い。『CT200h』も、51.5%増の1979台と売れた。

メルセデスベンツブランドは7月、米国で前年同月比15%増の2万7192台を販売。『Eクラス』が、18.6%増の6648台と好調。新型に切り替わった『Sクラス』も、前年同月の3.3倍の1920台と大きく伸びる。SUVでは、『Mクラス』が6%増の3276台、『GLKクラス』が39.2%増の3870台と売れている。

BMWブランドは7月、米国で2万6409台を販売。前年同月比は9.8%増だった。『3シリーズ』と『4シリーズ』が、合計で26.4%増の1万2497台。『5シリーズ』も16.9%増の5676台と支持された。『X5』は、0.5%増の2688台と堅調。

アウディブランドの7月米国実績は、前年同月比11.9%増の1万4616台。SUVの『Q5』が、0.4%増の3189台で最量販車に。『Q7』も、8.9%増の1446台と好調だった。一方、セダン系では、『A6』が11.7%減の1820台、『A4』が9.1%減の2717台にとどまった。

この結果、レクサスがメルセデスベンツを141台上回り、2013年8月以来、1年ぶりに米国高級車市場を制した。レクサスグループのジェフ・ブラッケン副社長は、「いくつかのホットな商品のおかげで、米国のレクサスのディーラーは7月の販売新記録を打ち立てた」とコメント。

レクサスは2011年、米国高級車市場での首位の座から陥落。これは、2011年3月の東日本大震災の影響で、生産体制が大きな打撃を受けたため。レクサスは2010年までの11年間、米国高級車市場でシェア1位を維持していた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る