マレーシア航空、労組に「総点検」準備を呼びかけ…労働条件維持かどうかは明言せず

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空
マレーシア航空 全 1 枚 拡大写真

筆頭株主カザナ・ナショナルにより事実上の国有化を通じて再建を目指すことが明らかとなったマレーシア航空(MAS)の経営陣は従業員に対して、この危機を乗り切るために会社全体の「総点検」が必要となるとし、心構えをするよう呼びかけた。

11日に開かれたMASの労働組合との会合で、MASのモハマド・ノル・ユソフ会長は30を超える労働組合の代表に対して、会社全体を再編することになると告げ、これまでの事業再編は部分的に実施されたが、今回は総合的な改革が行われる予定だと伝えたという。新たな持ち株会社の設立や全ての契約の見直しに向けた再交渉も行う計画だという。

MASは、従業員に対して今後の事業再編計画の詳細に関する情報を共有することで、透明性が高く公平な再編を行うとしている。

労働組合関係者によると、これまでに締結された労働協約(CA)が今後も守られるかどうかに関して、経営陣は明確に回答しなかったという。

従業員のレイオフや賃金カットなどが行われるかどうかは、8月下旬に明らかになると見られているが、およそ20-25%の人員削減が行われるとの見通しが広がっている。ある従業員によると、再就職先を探すための活動を行っている社員も出ており、今後への不安が広まっている。MASの従業員数は1万9,755人に上っている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  6. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  7. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  8. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  9. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
  10. マツダ『ロードスター/RF』の乗り心地とコーナリング性能を向上、ブリッツの全長調整式車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る